甲賀市の一番小さな集落「山女原」でカフェをオープンした
わたしの住む山女原(あけびはら)は甲賀市で一番小さな集落だ。人口は令和7年2月の統計で37人と出ている。平均年齢は70を超える。悲観することなかれ。人口や年齢からは想像もできないほどパワフルな集落だ。散歩にグランドゴルフ...
わたしの住む山女原(あけびはら)は甲賀市で一番小さな集落だ。人口は令和7年2月の統計で37人と出ている。平均年齢は70を超える。悲観することなかれ。人口や年齢からは想像もできないほどパワフルな集落だ。散歩にグランドゴルフ...
甲賀市の移住に関する情報は こうか、あり というサイトにまとまっています。 移住者に関係のある補助金は こちら にまとまっています。 甲賀市独自で行なっている、移住者に対しての直接的な補助金はあまりありません。 いくつか...
報酬額が適切か わたしは今年度から地域の消防団に入団します。この消防団という組織の存在についてご存知でしょうか? 総務省によると、消防団は非常勤特別職地方公務員に該当し、平の団員であれば年間約3万円の年額報酬が与えられま...
2024年9月に甲賀市へ引っ越してきました。いくつかの行政手続きを行い、そこで感じた不便をまとめます。 狩猟免許取得 狩猟免許を取得するためには、試験を受ける必要があります。その試験を受けるためにまず申請手続きが必要です...
2004年10月1日に水口町、土山町、甲賀町、甲南町、信楽町の5つの町が合併し甲賀市となりました。まる20年の歳月が流れたいま、甲賀市の人口動態がどのように変化したのか、甲賀市のデータをもとに紹介します。 データは甲賀市...